Blender:こん棒の作成_8

Blenderでこん棒を作成します。

Blender:記事目次 - Mindの雑記ブログ

画像をクリックすると楽天に飛びます。

こん棒の作成

本体部分

SHIFT+Aから円を追加し、Eキーで押し出しを行って、こん棒の輪郭を作成する。

モディファイアのディスプレイスを追加する。NEWをクリックしファイルを作成する。

テクスチャープレイスメントから下図のように値を変更する。このプロパティは先ほど作成したディスプレイスのファイルと関係がある。

持ちての部分をEキーで押し出して丸みを付けながら伸ばしFキーで面貼りする。逆側もFキーで面貼りする。

こん棒が少し歪になるように適当に移動する。

柄の包帯の作成

SHIFT+Aから平面を追加しSキーで拡大縮小とCTRL+Rでループカットで下図のような形にする。

SHIFT+Aからラティスを追加する。先ほどの平面に対して下図のような形にする。

平面にモディファイアのラティスを追加しオブジェクトに先ほどのラティスを選択する。すると平面がラティスに沿って変形する。

さらにサブディビジョンサーフェイスを追加する。

エンプティから十字を追加し、平面にモディファイアのシンプル変形を追加する。曲げに設定し角度を2000、原点を先ほどのエンプティ、座標軸をZに設定する。これによりエンプティを基準に平面が曲げられる。ループカットとサブディビジョンサーフェイスの値が足りないとかなりカクカクするので注意が必要。すべてのモディファイアを適用し、編集モードで上下に飛び出している包帯の部分を削除する。

この包帯パーツをこん棒の柄の部分に大体合うようにサイズと位置を調整する。

包帯にモディファイアのシュリンクラップを追加し下図のように設定し、シュリンクラップを適用する。一部こん棒がはみ出している部分があるので編集モードで頂点を動かして修正する。

シェーダーの作成

polyhaven.com

シェーダーはPolyhavenからダウンロードした物を利用している。ノードは下図のように組んでいる。

この際、UVを展開しないとうまく表示されないので下図のようにシームを入れ調整している。

包帯の方は以前に作成したリボンの物を流用して下図のように作成した。

themindsculptor.hatenablog.com

まとめ

包帯が思った以上に大変だった。簡単に巻く方法は無いものか・・・